BRICS開発銀設立で合意 完全支持 ロスチャイルド・ロックフェラーによる新植民地主義に対抗


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※再掲資料

Wikipedia「新植民地主義」より

国際金融機関
世界銀行に抗議する人々(2004年、インドネシアジャカルタにて)
反新植民地主義者は、国際通貨基金IMF)や世界銀行(WB)などの国際経済機関による貸付金(分けても第三世界に対する天文学的な債務)を拒絶する権利を求めている。貸付金や経済援助を受けるためには、小国はIMFなりWBを利するのみで自国経済に有害なプログラムを実行せねばならず、「構造調整プラン」が国内の貧困を寧ろ増幅してしまうとの批判が根強い。
また、WBのような特定の国家連合が最貧国を支配し搾取することを強調する者もおり、実際第三世界の政府が賄賂の見返りに、外国企業へ特権や独占権を認めるケースが多々見られる。その上、最貧国に対する貸付金の多くは殆どの場合、外国企業へ返済することになるため、事実上の補助金扱いである。従前の馴れ合い状態は「企業支配corporatocracy」と呼ばれることがあり、WBやIMF、WTO、更にG8や世界経済フォーラムといった組織は新帝国主義を体現する存在として非難を浴びている。


IMFに対する「新植民地主義」の主張
植民地主義植民地主義の焼き直しに過ぎないと主張する者は、今日のアフリカがIMFやWBに対し借りた時よりも遥かに多くの金を返すため、しばしば国民が必需品すら買えない困窮状態に追い込んでいると指摘する。事実、IMFやWBから福祉や教育、社会基盤の民営化を柱とする構造調整プランを押し付けられ、生活水準の低下が見られるようになった
…中略…
IMF批判は通貨切り下げ政策にも及び、返済の条件として通貨切り下げを求める一方で、低開発国の通貨が切り下げられた以上、ドルやその他先進国の通貨で貸付金を返すべきと主張する姿勢には手厳しい。これは通貨を切り下げればそれだけ負債が嵩むことを意味し、それ故第三世界を恒常的な借金漬け体質や貧困状態、そして新植民地主義的な従属体制に留め置くからである。
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに、上記の国際通貨基金IMF)は日本に、最低でも15%へ消費税率を引き上げろ、個人所得税の課税ベースを拡大しろ、年金・医療支出の抑制をしろ、と言っています。

IMF、消費税「最低15%必要」 軽減税率はコスト増大と指摘
日本経済新聞 2014/5/30 12:31
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL300JQ_Q4A530C1000000/


BRICS開発銀設立で合意、欧米主導(←註:ロスチャイルド・ロックフェラー 主導)に対抗
TBS系(JNN) 7月16日(水)13時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140716-00000032-jnn-int



地球全体ではこの先も当分、かなり揺らいだ状態が続きます。ヨーロッパでは金銭問題が、また世界構造では国連も含め、指導部の交代が見られます
エジプトのカイロ在住の占星術予言者 ジョイ・アイヤド女史
VOR「エジプト、「予言の女王」が新たな変化を透視」より